ホーム保険適用 不妊治療の保険料金計算ツール&保険適用のまとめ 生殖補助医療の保険料金 計算ツール 左側の各項目をご選択ください。右側に各項目の料金が表示され、一番下に自己負担の合計額が表示されます。 各項目の詳しい説明はこちら 生殖補助医療管理料 月に1回加算されます。管理料1(900円)か管理料2(750円)かは、クリニックによって異なります。 生殖補助医療管理料1 生殖補助医療管理料2 なし 円 内分泌学的検査抗ミュラー管ホルモン(AMH) あり なし 円 採卵術 採卵の実施 あり なし 円 採取された卵子の数 1個 2~5個 6~9個 10個以上 なし 円 精巣内精子採取術 Y染色体微小欠失検査 あり なし 円 精巣内精子採取術 単純なもの 顕微鏡を用いたもの なし 円 体外受精・顕微授精管理料 体外受精 あり なし 円 顕微授精 1個 2~5個 6~9個 10個以上 なし 円 採取精子調整管理料 TESEで採取した精子を使用した場合に加算されます。 あり なし 円 卵子調整加算 卵子活性化を行った場合に加算されます。 あり なし 円 新鮮精子加算 あり なし 円 受精卵・胚培養管理料 受精卵・胚培養管理料 1個 2~5個 6~9個 10個以上 なし 円 胚盤胞目的加算 1個 2~5個 6~9個 10個以上 円 胚凍結保存管理料 胚凍結保存管理料(導入時) 1個 2~5個 6~9個 10個以上 なし 円 胚凍結保存維持管理料 あり なし 円 精子凍結保存管理料 導入時 TESEで採取した場合 乏精子症等の場合 なし 円 精子凍結保存維持・更新料 2年目以降、年に1回 あり なし 円 胚移植術 移植方法 新鮮胚移植 凍結融解胚移植 なし 円 アシステッドハッチング加算 あり なし 円 高濃度ヒアルロン酸含有培養液加算 あり なし 円 合計金額 自己負担額(3割)円 別途、必要です ・初診料、再診料 ・各種検査費用 ・薬剤 など、別に自己負担(3割)が必要となるものがあります。 また、先進医療の費用は、別途全額自己負担となります。 Next 自費治療はどうなる? 不妊治療の保険適用のまとめ 保険適用 要チェック10 保険適用の条件、回数 生殖補助医療(体外受精や顕微授精)の流れと保険診療で発生する総医療費 あたらしく決まった保険料金 生殖補助医療の保険料金 計算ツール 自費治療はどうなる? 保険診療と併用できる先進医療とは? 自己負担には限度がある!高額療養費制度 自己負担限度額 計算ツール 窓口の支払額が減る「限度額認定証」 医療費控除 生殖補助医療の保険料金シミュレーション 自己負担限度額シミュレーション 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10